〒100-0015 東京都台東区東上野3-34-7
上野駅より、浅草通り沿い浅草方面に向かって右側にあります。徒歩約8分。
稲荷町駅より徒歩約30秒。田原町駅より徒歩約8分。

お気軽にお問合せください

営業時間:10時~18時

休業日:年末年始

仏壇のなかた(株式会社中田仏具店)

こちらの看板は、文京区不忍通り沿いにある元本社本店、現千駄木店で大切に掲げられているものです。創業者である先代の社長は、生家が和歌山の粉河(こかわ)で、粉河鐘(こかわがね)という名称で仏具鋳造工場をしておりました。そちらの粉河鐘の伝統を受け継いで中田仏具店を創業したため「東京 中田仏具店  発売元 粉河鐘」と揮毫されております。

粉河の地は、高野山の麓に近く、西国霊場第三番札所の粉河寺(こかわでら)の門前町です。「ちちははの恵みも深き粉河寺 仏の誓い たのもしの身や」という粉河寺の有名なご詠歌が信仰深い巡礼の方たちによって唱え継がれてきました。そのような仏様にご縁の深い土地から中田仏具店は始まりました。

先日も関西からのご来店のお客様から、「昔は葛城山(かつらぎさん)、吉野、大峯山系へ峯入りする修行者が、粉河の門前でわざわざ中田さんの粉河鐘の持鈴(じれい)を買っていきました。それだけ修行者の間では粉河鐘の持鈴の音色の評判が良かったようです」と仰っていただき、大変驚かされました。

2009年に亜紀書房から出版された「ベスト・オブ・谷根千」という書籍に、「不忍通りの気になるお店・中田仏具店」として当時の様子が書かれております。(以下引用)「ご主人は、高野山の北、仏具鋳造(特に鐘などの鳴物)の町粉河の出身。上京し、昭和六年仏具店を開く。(社長談)当時仏具屋は五、六件あり、商売はむずかしかったね。始めて浄光寺さんが来てくれたときはうれしかった。店のおもての梵鐘?あれも商品」(引用以上)

戦前に裸一貫で上京し、仏具の注文が多いだろうと見込んで、寺院の多い谷中にほど近い千駄木に店を構えました。ところが思うようには仕事は運ばず、苦労した様子が偲ばれます。戦後は復興のなか、寝る間も惜しんで、商売以外脇目もふらず働き、やがて現在の上野の中田仏具店へと発展するに至ります。

自著「思ひ出のまゝに」のなかで商いの道を次のように語っております。

『千駄木の土地をお借りするときの秋さんにしろ、家を建てるとき助けてくださった長谷川さんにしろ、また商品を貸してくださった橋本さんや高橋さんも、私がそれまでやって来たことを信用されて、助けてくださった。〃飛ぶ鳥、あとを濁さず〃と言う。また〃情けは人のためならず〃とも言う。私は「人間に最も大切なのは誠意だ。人には迷惑をかけまい。人を非難することはすまい」ということを信条として、ひたすら歩んできた。商いは信用が第一だ。私を皆さんが信用して助けてくださったのは、私の歩んできた道が間違っていなかったからだ』

そして、『それまで持ちつづけた信条を、ますます大切にしよう、と思った。周囲の方々から受けた温かいご恩は、私の生涯を通じて、忘れ得ぬものとなっている』と結んでおります。

千駄木店の粉河鐘の看板を見上げるとき、誠実に生きてきたからこそ、多くの方々に助けていただき、ここまでやってこられた、という感謝の念で先代が築きあげてきた中田仏具店の深く刻まれた歴史を感じずにはいられません。

文京区千駄木店全景
 

築60年以上の懐かしい面影のある店舗です。

店舗裏には定期的に剪定された贅沢なお庭があります。

中田仏具店の歴史を見守ってきた石灯篭

千駄木にお寄りの際にはぜひ覗いてみてください。

今でもよく売れている弊社特製粉河鐘の持鈴(じれい)です。大きさは大15cm、中14cm、小12cmの3点あり、どれも違う音色を味わうことができます。お遍路さんなどの巡礼者、また修験者の方が身につけて歩き、持鈴の音色が邪気を払い、山中におては獣の害から身を守ります。また托鉢の修行僧が読経とともに鳴らすこともあります。最近では魔除けのお道具としてお使いになられる方や用途は様々なようです。

商品のご案内

現代風仏壇

新しいお仏壇を続々入荷いたしました。現代の住環境に合ったスタイリッシュなお仏壇のご紹介です。

仏像

めずらしい十二天の彫像や風神雷神など、仏像のコーナーをのぞいてみてください。

商品のご紹介

花まつり

4月から5月にかけて全国でお釈迦さまのご降誕をお祝いする花まつりが行われます。中田仏具店オリジナルの花まつり用品のご紹介です。

仏具

火を使わないお線香ろうそくや寝かせる線香皿など安全に配慮したお仏具です。

 

 

ローソク

,お花をかたどったローソクや香りのついたローソク、きれいなお花が描かれたみつろうなど、贈り物にも喜ばれているお品物です。

お位牌

当店で取り扱っておりますお位牌をご紹介いたします。

戒名入りお線香

戒名やお名前をお入れすることのできる特別なお線香です。

家紋入り湯呑・仏器

家紋の入った湯呑のご紹介です。

創業92周年

昭和7年(1932年)中田仏具店創業者中田賢太郎が紀州粉河(和歌山県紀の川市)の地で、先祖より代々継承してまいりました粉河鐘(鋳物仏具)の伝統を引き継ぎ、文京区千駄木にお店を出店して以来、今年で創業92周年を迎えることができました。

第二次大戦中はしばらくの閉店を余儀なくされたこともありましたが、戦後は浅草稲荷町に本店を移し、仏壇仏具、神具をはじめ寺院仏具や仏像修復にいたるまで、今日までやってくることができました。これも皆様方の日頃のご愛顧のおかげでございます。

心より感謝申し上げます。

発祥の千駄木店も昭和30年再建当時の面影をそのままに、レトロな風情で地元の方々や、谷中、根津、千駄木を散策されるお客様方に親しまれ今日に至っております。

これからもどうぞ次の100年に向けて変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

台東区 浅草仏壇通り 仏壇・ 仏具・神具
仏壇のなかた

下谷神社様の朱色の大鳥居に向かって左手に4件目のグリーンのテントのお店が「仏壇のなかた」です。
下谷神社様は奈良時代に創建された都内で最も古いお稲荷様とされ、いつも沢山の方々がお参りに来られています。月次祭の1、11、15日は特に社頭が賑わっております。また毎月1日ごとに手水舎の花手水がその季節ごとのお花などでとても美しく飾り付けられます。
拝殿の天井画は横山大観の龍が描かれており(外からは拝見できません)寄席発祥の碑や正岡子規の句碑など見どころの多い境内です。
そして左手に鎮座されております摂社の隆栄稲荷神社様は特に家内安全、商売繁盛に霊験あらたかな御利益のあるお稲荷様として知られております。
下谷神社様のご参詣のお帰りには、ぜひお気軽に店内を覗いてみてください。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

「仏壇のなかた」ってどんなお店?

「仏壇のなかた」は東京の上野と浅草を結ぶ浅草通り沿い、上野寄りにあります。

最寄りの駅は東京地下鉄銀座線の稲荷町駅、ここから徒歩1分。JRでしたら上野駅からのんびり歩いて10分くらいでしょうか。目印は下谷神社の真っ赤な大きい鳥居。そこから浅草寄りに4件目です。 

入ってみてすぐ目につくのは、すごい種類のお線香です。なんと100種類以上もあります。昔ながらの沈香や白檀の香りから、桜、梅、ラベンダー、もくれん、沈丁花、などの花の香り、他には松茸、はちみつ、苺、コーヒーの香り、さらにお酒の香りなんていうのもあります。

「お線香なんてどれも大した変りはない」といつもスーパーで同じお線香を買っているのではもったいないですね。 毎日仏様にお供えするお線香を色々な香りで楽しんでみませんか?

お線香以外にも香りを楽しむお香や焼香、塗香などたくさんの種類を取りそろえてあります。これだけの品揃えのお店は全国的に見ても、なかなか珍しいのではないでしょうか。

「中田さんに行けばあるかもと、近所の仏壇屋さんから紹介されてきました」

お客様から良くうかがう言葉です。 「仏壇のなかた」は伝統ある浅草通り仏壇仏具店街の中にあって、商品を数多く取り揃え、こまごまとしたお客様のニーズにお応えしております。 たとえ、店頭にないように見えても、どうぞ、一言お声をおかけください。 となりの中田佛具店(7階建ビル)の倉庫から御希望の大きさ、色、形の品を探してまいります。

 また花まつり用品も取り扱っております。甘茶や黒糖などの美味しい飲食物や花まつり用のぼり、花御堂から白象まで様々な商品を取り扱っております。花まつり期間外でも在庫がございましたら対応致します。

 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げています。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-3832-0221

営業時間:10時~18時
休業日:年末年始

伝統ある浅草仏壇通りにありながらも庶民的な店『仏壇のなかた』です。
伝統的な仏壇以外にも、種類が豊富な線香、ローソクなど、小さな小物を数多く取り揃えております。
季節によって、花まつり用品やお盆用品もご用意しております。
是非、お気軽にお立ち寄りください。

また、ご質問やご意見、ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-3832-0221

<営業時間>10時~18時
※年末年始は除く

仏壇のなかた
(株式会社中田仏具店)

住所

〒100-0015
東京都台東区東上野3-34-7

アクセス

【電車】上野駅より、浅草通り沿い浅草方面に向かって右側にあります。徒歩約8分。
稲荷町駅より徒歩約30秒。
田原町駅より徒歩約8分。
新御徒町駅より徒歩約9分

【車】お車の場合は専用の駐車場がございませんので、恐れ入りますが近隣にコインパ-キングがございますのでそちらをご利用くださいませ。

【バス】都営バスご利用の場合は下谷神社前下車すぐにございます。

営業時間

10時~18時

休業日

年末年始

仏壇のなかた 千駄木店

住所

〒113-0022
東京都文京区千駄木2-12-6

03-5809-0732
アクセス

【電車】地下鉄千代田線千駄木駅より不忍通り沿いを根津方面に徒歩4分

【バス】都営バス千駄木2丁目下車徒歩2分

営業時間

11時~17時

休業日

土日祝、年末年始