〒100-0015 東京都台東区東上野3-34-7
上野駅より、浅草通り沿い浅草方面に向かって右側にあります。徒歩約8分。
稲荷町駅より徒歩約30秒。田原町駅より徒歩約8分。

お気軽にお問合せください

営業時間:10時~18時

休業日:年末年始

花まつりの由来日本では4月8日を「灌仏会」お釈迦様のお誕生日として
様々な草花で飾った花御堂(はなみどう)を作り、その中に甘茶を満たした灌仏桶を置き、中央に誕生仏の像を安置して柄杓で像に甘茶をかけてお祝いする習わしがあります。
甘茶をかけるのは、釈迦の誕生時、甘露が降り注いだとの伝承から行われるようになったようです。


「花まつり」の名称は明治時代に暦がかわり、灌仏会の日付が4月8日と決まった後、関東地方以西で丁度桜が満開になる頃である事から浄土宗で採用された呼称で、それ以来、宗派を問わず灌仏会の代名詞として用いられています。現在では甘茶を参拝者にふるまったり、お寺が経営している幼稚園や保育園では、子どもたち皆で甘茶をいただいたり、甘茶で習字をすれば上達するとのいわれから、書道を行ったりすることもあるようです。

弊社では、毎年行われる「花まつり」に向けて、花御堂、誕生仏、灌仏桶、柄杓、甘茶ティバッグ、甘茶キャンディ、花あられ等、さまざまな商品をご用意しております。

お気軽にお問い合わせ、御注文、くださいませ。

花まつり用品案内

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-3832-0221

営業時間:10時~18時
休業日:年末年始

伝統ある浅草仏壇通りにありながらも庶民的な店『仏壇のなかた』です。
伝統的な仏壇以外にも、種類が豊富な線香、ローソクなど、小さな小物を数多く取り揃えております。
季節によって、花まつり用品やお盆用品もご用意しております。
是非、お気軽にお立ち寄りください。

また、ご質問やご意見、ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-3832-0221

<営業時間>10時~18時
※年末年始は除く

仏壇のなかた
(株式会社中田仏具店)

住所

〒100-0015
東京都台東区東上野3-34-7

アクセス

【電車】上野駅より、浅草通り沿い浅草方面に向かって右側にあります。徒歩約8分。
稲荷町駅より徒歩約30秒。
田原町駅より徒歩約8分。
新御徒町駅より徒歩約9分

【車】お車の場合は専用の駐車場がございませんので、恐れ入りますが近隣にコインパ-キングがございますのでそちらをご利用くださいませ。

【バス】都営バスご利用の場合は下谷神社前下車すぐにございます。

営業時間

10時~18時

休業日

年末年始

仏壇のなかた 千駄木店

住所

〒113-0022
東京都文京区千駄木2-12-6

03-5809-0732
アクセス

【電車】地下鉄千代田線千駄木駅より不忍通り沿いを根津方面に徒歩4分

【バス】都営バス千駄木2丁目下車徒歩2分

営業時間

11時~17時

休業日

土日祝、年末年始